お知らせ
【石川県の大雨に伴う配送への影響について】
石川県で発生した大雨の影響により冠水・氾濫が発生し道路状況が悪化のため、石川県輪島市・珠洲市・鳳珠郡の一部地域でお荷物のお預かり、お届けに大幅な遅れ・停止が生じております。
また、この他の地域においても状況により遅れが生じる可能性がございます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、あらかじめご了承の程よろしくお願い申し上げます。
遅延に関する詳細は佐川急便のホームページをご確認ください。
■佐川急便 ホームページ
https://www2.sagawa-exp.co.jp/information/list/
テレビの壁掛け
実はスゴイ!?
「オシャレっぽいから」、「カッコいいから」、「友達が見たら羨ましがりそう」といったような、
「インテリアのセンスやカッコよさを感じた」という方が多いのではないでしょうか。
もしあなたが同じように感じたのであれば、その感覚「正解」です!
実際、テレビの壁掛けは
- ・オシャレです!
- ・カッコいいです!
- ・注目度抜群です!
テレビ番組や雑誌などのインテリア特集でテレビの壁掛けを見かけることも多々あるのではないでしょうか?
テレビの壁掛けはまだまだ希少性の高いテレビ設置方法です。
今テレビを壁掛けにすれば、あなたは「壁掛けの先駆者」となり、インテリア性・オシャレ・希少性といった「壁掛けのメリット」を最大限受けることができるでしょう。
テレビの壁掛けの魅力はまだまだこんなものではありません!このページでは、そんな「壁掛けの魅力」を徹底的にお伝えします。 家庭での「耐震」を考えた時、真っ先に思いつくのが「タンス」や「食器棚」など、倒れて下敷きになったり、食器が割れたりすると危険な家具ではないでしょうか。実際、タンスや食器棚には耐震策をしている。と言う方はたくさんいらっしゃると思います。
そんな中、意外と見落とされているのが「テレビ」に対する耐震です。液晶テレビの進化はとても早く、日々「薄く」「軽く」そして「大きく」なっています。裏を返すと、例えば大きな地震があった際、それだけ「テレビが倒れやすくなっている」ということです。テレビがいくら軽くなったとは言え、まだまだそれなりに重量があり、そして大型化が進んでいます。もしテレビが倒れて液晶が割れたり、さらには倒れたテレビの下敷きになってしまったら・・・、タンスや食器棚と同じくとても危険です。「耐震ジェル」、「転倒防止ベルト」など、テレビの耐震グッズは多々ありますが、究極の耐震は「壁掛け」にする事です。テレビを壁掛けにすれば、壁自体が倒壊しない限りテレビが倒れる事はありません。
地震国日本に住む私達だからこそ「テレビの壁掛け」により得られる「究極の耐震」は、大きなメリットとなります。
ブラウン管テレビから薄型テレビへ・・・。
アナログ放送から地上デジタル放送への移行を経て、各家庭に薄型テレビが一気に普及しました。確かにテレビは薄型になった。しかし、その設置方法に目を向けてみると、従来通り「テレビはテレビ台の上」という方がほとんどなのではないでしょうか?
いくらテレビが薄くなって省スペース!と言われても「テレビ台が以前のまま」では、お部屋のスペース的にはほとんど変化はありません。もしテレビ台に液晶テレビを置いているようでしたら、是非お部屋を見渡してみてください。そのテレビ台、結構なスペースを(しかもお部屋の一番良い位置に)取っていませんか?土地が狭く地価が高い日本では、限られた居住スペースをいかにうまく使うか?が快適な生活を送るためのキーワードになると思います。特に都市部にお住いの方はその傾向が強くなるのではないでしょうか。
薄型テレビの省スペース性を最大限引き出すには、テレビを「壁掛け」にする事です。「床のスペースが空く」効果は絶大です。
土地が狭い日本に住む私達だからこそ「テレビの壁掛け」により得られる「省スペース性」は、大きなメリットとなります。
新居への引っ越しや、お部屋の模様替えでインテリアを考えたとき、最初に置き場所を決める物って・・・、テレビではありませんか?まずはテレビの置き場所を決めて、テレビに合わせてソファを置いたりテーブルを置いたり・・・。そのような方が多いのではと思います。そう考えると、インテリアの中心はテレビだと言っても過言ではありません。確かに部屋に入った時に最初に目につくものって、テレビですものね。そのインテリアの中心であるテレビを、もし壁掛け設置したら・・・。
それはもちろん「オシャレ」「カッコいい」「注目度大」ということになりますよね。
友人・恋人・親戚等をお部屋に招いた時、もしテレビが壁掛けされていたら・・・
- ・「カッコいいね」
- ・「オシャレだね」
- ・「こだわってるね」
- ・「うちでもやってみたい」
日本ではまだまだ希少な設置方法だからこそ「テレビを壁掛け」するだけでオシャレ度・注目度がグーンとアップします。
ここまで「テレビ壁掛けの魅力」を紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?
紹介した「3つの魅力」以外にも、
- ・壁掛けにする事でテレビまでの視聴距離が広がり、より大画面にできた
- ・高い位置にテレビを設置でき、ベッドに寝ながらテレビを見れるようになった
- ・テレビ台がなくなる事で、つかまり立ちをするお子様が画面を触らなくなった
- ・猫がテレビの上に登らなくなった
- ・テレビ台の裏にたまる綿埃を気にする必要がなくなった
- ・掃除機をかけるのが楽
壁掛けによる大きい変化・小さい変化が混じり合い、結果として「新たなライフスタイル」であったり、「大きな生活の変化」を感じる事が出来るでしょう。ライフスタイルにまで大きな変化を与える「テレビの壁掛け」、実は「革命的なテレビ設置方法」なのです。これだけスゴイ「テレビの設置法」にも関わらず、周りを見渡してみると「壁掛けしている人ってあんまり見ないな」と不思議に思われるのではないでしょうか。
次のページでは
「なぜみんなまだテレビ台に置いているのか?」
について説明します。
なぜみんなまだテレビ台に
置いているのか?
ところが、日本のご家庭ではほとんどのテレビがテレビ台に置かれているのが実情です。
(最近、店舗や病院、公共施設などで壁掛けテレビを見かける事が多くなりました。やはり耐震性や省スペース性が認められて採用されるようです。皆さんもぜひ身の回りの壁掛けテレビを探してみてください。意外といろいろな場所にありますよ。)
例えばですが、アメリカでは半数以上の人がテレビを壁掛け設置していて、その割合は今も拡大中です。
既に一般的となっているテレビ設置方法と言えるでしょう。
対して、日本での壁掛けは「知る人ぞ知る」といった所でしょうか。
テレビの壁掛けがご家庭で一般的ではない理由として考えられるのは
- ・そもそも家のテレビを壁掛けしようという発想がない
- ・テレビ壁掛けは知っているが詳しく知らないので諦めている
- ・設置が大変そう
しかし、せっかくテレビの壁掛けに興味を持たれたのですから、当サイトで壁掛けテレビに詳しくなっていただいて、是非ご自身でチャレンジしていただきたいと思います。
次のページでは、「テレビを壁掛けするなら」まず確認すべき「壁掛けチェックポイント」をご紹介します。
壁掛けチェックポイント
【STEP1 テレビのチェック】
壁掛けしようと決めた時にまずやるべき事。それは、壁掛けするテレビが「そもそも壁掛けに対応しているか?」を確認する事です。
以下にテレビのチェックポイントを上げます。
・テレビ背面に四角形の形で4点のネジ穴があいているか?
テレビの壁掛けには「壁掛け金具」が必要です。
テレビと壁掛け金具はネジにより固定するため、そもそもテレビの背面にネジ穴が開いていないと、テレビに壁掛け金具を取り付ける事ができません。
まずは「四角形で4点のネジ穴が開いていること」をご確認ください。
※四角形というのは正方形でも長方形でも構いません
・テレビのスタンドを取り外せるか?
テレビの背面にネジ穴が開いていたとしても、スタンドが取り外せないテレビもあります。
スタンドがついたままだと壁掛けできませんので、スタンドが取り外せることをご確認ください。
【STEP2 取り付け場所のチェック】
次に、壁掛けを予定している壁の材質を確認します。テレビを壁掛けするには、壁に対して金具をネジ止めする必要があります。
この時、壁の材質によっては「ネジが効かない」場合があります。
壁の材質により「設置の可否判断」「設置方法」が変わります。
まずは壁の材質を確認しましょう。
壁の材質は
- ・石膏ボード
- ・べニア板
- ・コンクリート壁
- ・木壁
- ・土壁
- ・砂壁
壁にクロス(壁紙)が張ってあり、直接壁の材質を見る事ができない場合は、
「壁材質の見分け方」ページを参考にして調べるか、
建築会社や不動産業者、大家さんに聞いてみると良いと思います。
壁が石膏ボードやべニア板だった場合、壁自体に強度が足りずネジが効かないため、壁の裏にある間柱にネジを打ち込む必要があります。
詳しい内容は、「金具設置法」ページでご確認ください。
少しでも難しいと感じたり、賃貸住宅にお住まいのため壁のキズが気になるという方は、ぜひ「テレビ壁掛けこんな方法もあります」をご覧ください。壁にネジ穴を開けない壁掛け方法をご提案いたします。
【STEP3 壁掛け後のイメージチェック】
その場所にテレビを壁掛けする事により、何か問題になる事はないか?を確認します。以下のチェックポイントを意識しながら、完成後のイメージをしてみてください。
・テレビのせり出し量
壁掛けとは言え「テレビの厚さ+壁掛け金具の厚さ」分は壁からせり出すことになります。
場合によってはテレビのせり出しにより通行の妨げになったり、ドア等とぶつかってしまう可能性もあります。
壁からどれくらいせり出すか?は事前に計算しておいた方がよいです。
・設置場所の高さ
設置場所を決めるとき、どの高さにテレビが位置するかも重要です。
壁掛けの場合、ついつい「立った状態で作業しやすい高さ(肩の高さくらいでしょうか)」に設置してしまいがちです。
生活スタイルに合わせた最適な設置場所を意識しておいた方がよいです。
また、生活スタイルが変わった場合も大丈夫です。
壁の補修材も扱っていますので、テレビの位置を変えたいなどの希望が出たときは、壁を埋めてから別の場所に移動させましょう。
壁の補修は簡単です。
1.クロスにできた穴に補修材を埋め込みます。
2.はみ出た部分をスポンジで拭きとります
3.ドライヤーを使うと、より自然な膨らみの凹凸が再生できます。
ここまでイメージしておけば、テレビの壁掛けで失敗することはほぼないでしょう。
あとはイメージにあった壁掛け金具を選べばバッチリ壁掛けできます。
次のページでは、「壁掛け金具の選び方」をご説明します。
壁掛け金具の選び方
ここまでくれば、壁掛けするテレビの機種・場所・設置後の生活までばっちりイメージできているのではと思います。
あと必要なのは壁掛け金具のみです。
このページでは壁掛け金具の種類と選び方についてご説明します。
【テレビメーカー純正金具】
テレビメーカーが純正品として販売している壁掛け金具です。テレビと金具の適合はメーカーが保障してくれますから、何の問題もなく壁掛けできます。
しかし、完璧そうに見えるメーカー純正金具にも消費者からすると少し残念な点があります。
それは「機能が限定される」事と「結構お値段が張る」事です。
【実際どうなの?金具メーカー品】
メーカーや機種を問わず、「金具側の適合条件に沿ったテレビであれば壁掛けできますよ」といった商品です。
純正金具に比べお値段控えめなのが魅力です。
また純正金具にはない様々な機能(壁にぴったりスリム設置・上下左右に角度調節ができるアーム金具など)があります。
適合の確認を取る事ができれば「お得に」しかも「用途に沿った」壁掛けができるのが金具メーカー品のメリットです。
フッフール テレビ金具専門店では適合の確認を簡単にご確認いただくため「テレビ金具適合診断」を用意しております。
壁掛けを予定しているテレビの「メーカー」「インチ数」「型番」を選ぶだけで、そのテレビに適合する金具を一覧表示しますのでその中から選べば間違いありません。
また「テレビ金具適合診断」で「適合」としているにも関わらずテレビと金具が適合しなかった場合、100%返品対応いたしますのでご安心ください。
以上を読んで、これで壁掛けできそうだという方は、各商品の特徴をまとめましたので、下の商品バナーから気になる商品を選んで壁掛けの魅力をご堪能ください。
難しいなと感じる方にはもっとお手軽に壁掛けを実現する3つの提案をいたしますので、次の「テレビ壁掛け こんな方法もあります」をご覧ください。
テレビ壁掛け
こんな方法もあります
でも「やっぱり難しかった」と思われたという事だと思います。
そもそもテレビが壁掛けに対応していなかった・・・という場合は仕方がないとして、やはり「壁への穴あけ」が問題でしょうか?
とは言え、せっかくの薄型テレビな訳ですから、壁に穴があけられないという理由だけで、これまでと変わらずテレビ台に置いておくというのは勿体ないと思いませんか?
このページでは、そんなあなたのために「もっと簡単に」「もっとお手軽に」「誰でもできる」壁掛け方法をご紹介いたします。
【ホッチキスで壁に固定 特許技術「壁美人」】
・そもそも壁美人って?どのご家庭にもある、あの「ホッチキス」で石膏ボード壁に金具を固定する画期的な技術です。
仕組みは以下のようになります。
①市販の壁美人金具です。
②こちらの特殊フィルムを使います。
③フィルムを金具の窓にはめこみフィルム越しにホッチキスを打ちます。
④1つの窓に2本ホッチキスを打ちます。これで静止荷重6kgの固定金具が完成です。
「特殊フィルムにホッチキスを打ち込み金具を固定する」これが「壁美人」です。
テレビ金具を壁に固定するのは「ネジ止め」というのが今までの常識でした。
しかし、ホッチキスで金具を壁に固定する「壁美人」の技術をテレビ金具に採用することで、テレビ金具の常識が今まさに大きく変わろうとしています。
今回紹介するのは、テレビ壁掛け金具を専門に取り扱うスタープラチナ㈱が、ホッチキス止めで壁収納を実現した壁美人の技術を採用し開発した「TVセッター壁美人」です。
「もっと多くの方に、もっと手軽に壁掛けテレビを楽しんでもらいたい」
そんな想いを込めた当店イチオシの商品です。
日本の住宅の80%で使用されていると言われている石膏ボード壁の場合、
従来のネジ止め式ですとテレビを壁掛けするまでに以下のようなハードルがありました。
- ・石膏ボードにネジ打ちすると、壁がボロボロ崩れてしまいネジが効かず危険
- ・よって、壁裏にある下地(間柱)を探して、そこにネジ打ちをしなくてはならない
- ・しかし、DIYに慣れていないと見えない壁裏の下地(間柱)を探すのが難しく感じる
- ・さらに、壁掛けしたい場所に都合のいい下地(間柱)がない場合、壁を補強するか設置場所をずらすしかない
- ・プロに頼めば安心だが、それなりに費用がかかる
- ・そもそも、賃貸住宅だから壁にネジ穴はあけられない
と、ザッとあげただけでも結構な数があります。
ところが「壁美人」を使う事で、以下のように状況が一変します。
- ・80%の住宅で石膏ボードが使われているから、ほとんどの人が壁掛けOK!
- ・石膏ボード専用品なので、壁裏の下地(間柱)を探す必要なし!
- ・下地(間柱)を気にせず壁面どこでも好きな場所に設置可能!
- ・使う道具はホッチキスだからDIYに不慣れな方でもお手軽に壁掛けを実現!
- ・自分でできるからトータルコストが低く抑えられる!
- ・ホッチキス止めだから壁のキズ跡が本当に目立たない!
- ・キズ跡が目立たないから賃貸住宅でも壁掛けを検討可能!
壁掛けテレビを諦めかけていた方も、ぜひ「TVセッター×壁美人」で壁掛けテレビを実現させてください。
【壁寄せスタンドタイプ】
壁寄せスタンドは、薄型テレビを設置するために専用設計されているため、非常にスタイリッシュなテレビ設置を実現します。
また、壁に寄せて設置すれば壁掛けと同等の省スペース性を発揮します。
テレビ台に置いているよりも耐震性は優れており、お手軽に設置できるので壁に穴を開けたくないというお客様に非常に喜ばれています。
【壁寄せラックタイプ】
収納力があるため、ブルーレイ・HDDレコーダー・ゲーム機など、AV機器の置き場所を確保したい方にオススメです。
スタンドに比べラック自体に幅と重量があるため耐震性は上がります。
【突っ張りポールタイプ】
壁にまったくキズを付けず壁掛けテレビを実現することができます。
また、ポールシステムを使ったテレビの壁掛けはあくまでもシステムの一部であり、
多彩なオプションパーツを組み合わせることにより自在な空間演出ができるもの魅力です。
このように、壁にネジ穴をあけなくてもテレビの壁掛けスタイルを実現することができます。
下のバナーより、それぞれの商品の特徴をご覧ください。
それでは「テレビの壁掛け」でスタイリッシュな生活をお楽しみください!
インフォメーション
- 2022.07.13 快適ワークの先進モニターアームが新登場!
- 2022.04.05 快適ワークのゲーミングモニタースタンド 全3種が新登場!
- 2022.03.24 快適ワークのマイクアーム 全2種が新登場!
- 2022.02.10 ホッチキス止め壁美人からAVシェルフが新登場!
- 2022.01.25 快適ワークの昇降ミニデスク 全5種が新登場!
大変ご好評いただいているホッチキス壁掛け金具「TVセッター×壁美人」にお客様からの熱いご要望にお応えしてアーム式が仲間入り!アーム式になったことにより、上下左右広域の角度調節が可能になりました。また配線ホルダー、プレートカバーが付いて仕上がりもスタイリッシュに!プレートカバーはマグネット式になっており簡単に着脱できるのでメンテナンスもしやすく嬉しいつくりになっています。
当社独占先行販売中です!